販売員に役立つ、「ものの見方」について☆
ワーク&キャリア1,324view
ファッション・アパレル・コスメ販売員のお仕事役立ち情報、キャリア・求人情報のページです
2016.9.21
モエさんは念願かなって、大好きなブランドの販売員になったばかり。
この日、モエさん同様、このブランドの大ファンだという常連のお客様を接客している最中に電話がかかってきました。
あいにくこの時、店内に他のスタッフはおらず、モエさんただ1人だけ……。
モエさんがお客様にかけるべき言葉は次のどちらでしょう?
「電話が鳴っておりますので、ちょっと外します」
「大変申し訳ございません。電話が鳴っておりますので、少々お待ちいただけますか」
「大変申し訳ございません。電話が鳴っておりますので、少々お待ちいただけますか」
電話がかかってきても、優先すべきは接客中のお客様であることを忘れてはいけません。
売り場に自分しかいない状況の時は、接客中のお客様の許可をいただいてから、電話をとるようにしましょう。
なお、電話の相手はお客様であるケースも考えられます。その時は簡潔に事情を話し、後ほどかけ直す旨を伝えましょう。
まずは、お店にいるお客様をできるだけお待たせしないよう、心を配りましょう。
ファッション・アパレル・コスメ販売員のお仕事役立ち情報、キャリア・求人情報のページです
Monica(モニカ)は、ファッション・アパレル・コスメ業界で働く販売員の方のライフスタイルをサポートするファッションメディアです