販売員に役立つ、「ものの見方」について☆
ワーク&キャリア1,324view
ファッション・アパレル・コスメ販売員のお仕事役立ち情報、キャリア・求人情報のページです
2016.9.16
今日、初めてショップに来店したお客様を接客したリナさん。
サーフィンが共通の趣味だと分かると話が盛り上がり、お客様は新製品のスウェットを購入されました。
その後、リナさんはレジ対応(商品の包装と会計業務)に移りました。
そのとき、リナさんがかけるべき言葉は、次のどちらでしょう?
「お客様が今日、お召しになっているファッションですが……」
「お包みいたしますので、そのあいだ、お店をご覧になっていてください」
「お客様が今日、お召しになっているファッションですが……」
レジ対応時も接客の延長と考えましょう。
お客様が商品を購入し、レジで商品の包装作業に移ると、接客中の弾んだ会話がなくなり、無言になってしまう販売員もいます。その応対を見て、お客様はどう思われるでしょうか?
また、「店内をご覧になっていてください」と言われると、コミュニケーションを拒否されているように受け取るお客様もいらっしゃるはず。
レジ対応時にもお客様への心配りを考えましょう。
包装や会計時も接客の意識を忘れないことが大切です。
ファッション・アパレル・コスメ販売員のお仕事役立ち情報、キャリア・求人情報のページです
Monica(モニカ)は、ファッション・アパレル・コスメ業界で働く販売員の方のライフスタイルをサポートするファッションメディアです