コスメ業界就職イベント「WWD BEAUTY CAREER LOUNGE 2017」をReport!
ワーク&キャリア501view
ファッション・アパレル・コスメ販売員の業界トレンド情報、スナップ・コーディネート情報のページです
2016.8.2
《Q1》販売員としての勤務年数と当ショップでの勤続年数は?
販売員としては13~14年、当ショップでは5か月半です。
《Q2》販売員になったきっかけは何ですか?
洋服が好きだったからです。
《Q3》販売員としてのやりがいは何ですか?
お買い求めくださったお客さまが、「友人や家族に褒められた」と伝えにご来店くださったときなどです。
《Q4》販売員として、得意としているテクニックやセールスポイントは何ですか?
お客さまと同じ空気感で接するよう努めています。
《Q5》好きな本はありますか?
『店長のオキテ』(鈴木理善/商業界)です。20代のころに働いていた会社の社長の本。初めて店長になったとき、この本に助けられました。
《Q6》好きな映画はありますか?
ラブコメディ全般と、1950~60年代の映画です。着こなし術を学んでいます。
《Q7》好きなスイーツはありますか?
スターバックスのシュガードーナツです。
《Q8》お洒落だと思う有名人はいますか?
黒柳徹子さんです。往年の女優さんのように素敵な着こなしとファッションセンスに憧れます。
《スナップ》
① 今日は黒い制服にゴールドのアクセサリーを合わせました。先月購入した〈D1ミラノ〉の時計。六本木ヒルズのショップでこの時計の男性用を先に見て気に入り、女性用もあったのでゲット。指輪は両方とも〈AHKAH〉のものです。
② この動きやすい靴はかなり以前から愛用しています。ストラップがついているので、仕事中脱げないのが良いです。イタリアのブランド〈TO&CO〉ですが、今はもうないブランドです。
普段はシンプルできれい目のカジュアルが好きです。
今日は黒いワイドパンツに白いシャツ、スリッポンを履いてきました。
コートも大好きで色々と買い集めました。当ブランドはコートブランドとしての誇りがあるので、そうしたショップでスタッフとして働けることは幸せです。お値段は決してリーズナブルではないですが、良いものを着ていると背筋が伸びますし、大切に扱うので、日々、自信をもってお薦めしております。
ファッション・アパレル・コスメ販売員の業界トレンド情報、スナップ・コーディネート情報のページです
Monica(モニカ)は、ファッション・アパレル・コスメ業界で働く販売員の方のライフスタイルをサポートするファッションメディアです